今すぐ申し込む

セミナー概要

様々な働き方が広がる今、それぞれの立場から、デジタルマーケティング業界での自己成長につながるキャリアアップを共に考えませんか?
デジタルマーケティング人材はどの業界、どの職種でもニーズが高く人材確保が難しくなっている状況の中、人材の育成が急務と言われています。
本ウェビナーでは、注目度の高いデジタルマーケティング業界の最新情報を知り、それぞれのキャリアやワークスタイルに合わせ、さらに活躍できるキャリアパスを実例を交えてご紹介します。

こんな方におすすめ
  • IT関連業界で活躍されている方
  • IT業界でのキャリア構築への関心が高い方
  • デジタルマーケティング領域でキャリアアップしたい方
  • ご自身の専門領域にデジタルマーケティングの知識を身につけスキルアップしたい方
セミナーで得るもの
  • キャリアの選択肢を広げるデジタルマーケティング領域の情報
  • デジタルマーケティング業界の案件創出や転職についての有益な情報
  • Webマーケティングの学び方、スキルアップに役立つ情報

タイムスケジュール

オープニング


登壇者
野上 英文
編集者/パーソナリティ
朝日新聞社でジャカルタ支局⻑などを務めた後、MITでMBAを取得。NewsPicks+dとJobPicksで編集⻑を歴任し、現在はNewsPicks Brand Designで企業のブランディングやマーケティング支援のコンテンツを企画・監修する。ビジネスイベントなどでMCとしても活躍、鋭いツッコミとわかりやすい橋渡しに定評がある。TBSラジオやPodcast「News Connect」にも出演する。著書『戦略的ビジネス文章術』ほか。
野上英文
セッション概要
ファシリテーターとして参加いただく野上英文さんは、NewsPicksでエディターを務めるとともに、様々なメディアでの発信やイベントの進行にも携わってきたエキスパート。今回のウェビナーでは3名の専門家をつなぎながら、皆さんが楽しく学び合える場づくりにサポートいただきます。

多様な働き方の広がり


登壇者
平田 麻莉
一般社団法人プロフェッショナル&パラレルキャリア・ フリーランス協会 代表理事
株式会社アークレブ 取締役・共同創業者 PRプランナー、出版プロデューサー、ケースライター

慶應SFC在学中にPR会社ビルコムの創業期に参画し、戦略的PR手法の体系化に尽力。ノースウェスタン大学ケロッグ経営大学院への交換留学を経て、慶應義塾大学ビジネス・スクール修了。同大学大学院政策・メディア研究科博士課程を出産を機に中退。広報を軸にフリーランスで活動する当事者として、2017年にフリーランス協会設立。日経WOMAN「ウーマン・オブ・ザ・イヤー2020」受賞。政府検討会の委員・有識者経験多数。

平田 麻莉
セッション概要
多様な働き方を支援する活動を長年にわたり推進されてきた平田麻莉さんに、フリーランスをはじめとする多様な働き方について、最近の動きや実例を交えながらお話しいただきます。

団体紹介
フリーランスの働きやすい環境づくりや社会的地位向上に取り組む。「誰もが自律的なキャリアを築ける世の中へ」を目標に、福利厚生の提供、キャリア支援、ネット・ワークコミュニティ形成、政策提言などの支援活動を推進している。2017年創設の非営利団体。会員総数は12万人(2025年1月現在)

デジタルマーケティング業界の今
デジタルマーケティング領域で求められる基礎スキル


登壇者
菊池 浩之
株式会社プリンシプル
事業開発部責任者
人材・教育事業チームスペシャリスト

一橋大学卒。株式会社ジェイティービー、フリーランスWEBマーケターを経て2016年プリンシプルに参画。コンサルタント、セールス・マーケティング部門責任者を務め現在は事業開発部の責任者。
2020年7月コロナ禍に複合ウェビナーイベント「プリンシプルウィーク」の立ち上げを実施。社内大学「プリンシプル大学」立ち上げ期からコンサルティング講座の講師も務める。

菊池 浩之

セッション概要
デジタルマーケティング業界の現状や将来性について紹介し、主にデジタルマーケティング未経験者向けにどのようなスキルが必要か、何から学べば良いのかなどを具体例を用いながらご説明します。また未経験者からスキルアップ、キャリアアップされた方の実例をご紹介いたします。

会社紹介
データとアクションをつなぎ、よりよい世界の実現を目指し、Webマーケティング領域で人材育成、戦略立案から施策実行まで一気通貫でコンサルティングを提供。
2011年創業。500社以上の大手企業を支援する実績を持つ。

デジタルマーケティング経験者が求められるスキル


登壇者
管 大輔
株式会社ガイアックス
ソリューション事業本部責任者
早稲田大学卒業後、株式会社ガイアックスに2013年新卒入社。2015年には、社内最年少でSNSマーケティング事業部の部長に就任。教育、メーカー、人材、総合ECなど幅広い業界を担当し、運用ディレクターとしてメディアプランニング、ディレクションを経験。
リモートワーク推進やクラウドソーシングの活用を中心に働き方改革を推進した結果、売上が2年で5倍に成長。現在はリモートワーク専門の転職エージェント事業『Remoful(リモフル)』に注力。自身もオランダからのフルリモートで勤務している。

管 大輔

セッション概要
フルリモートワークでの活躍の場を広げるべく、転職エージェント事業に取り組まれる立場から、特にデジタルマーケティング経験者向けに、デジタルマーケターに共通して求められるスキル、高収入ポジションで求められるスキル、企業に求められるスキルについて、実際の求人例などをもとに紹介いただきます。

会社紹介
人と人の思いがつながることで、互いが自然と助け合う社会へ変わっていく未来を信じ、ソーシャルメディアとシェアリングエコノミー領域、web3・DAOを用いた事業に注力。2000年に創業。起業家輩出のスタートアップスタジオとして数多くの事業や企業を輩出し続けている。

デジタルマーケティング領域で描けるキャリア


セッション概要
フリーランスで働く皆さんの環境や現状を熟知されている平田麻莉さんを中心に、登壇者それぞれのプロフェッショナルな立場から多角的にディスカッションいただきます。デジタルマーケティング領域でのキャリアパスについて、様々な意見やアドバイスを得られる貴重な機会になります。

サービス紹介および本日の特典

セミナーへご参加いただいた方には、アーカイブ動画・講演資料を無料で提供させていただきます。
株式会社ガイアックスからの特典
  • プロのコーチによるRemofulキャリアコーチング60分 5名様
株式会社プリンシプルからの特典
  • PRINCIPLEデジタルマーケティング講座 GA4実践 5名様
申込はこちら

当日参加できない方にもアーカイブ録画リンクをご送付します。

プライバシーポリシー

株式会社プリンシプル(以下「当社」)は、以下のとおり個人情報保護方針を定め、個人情報保護の仕組みを構築し、
全従業員に個人情報保護の重要性の認識と取組みを徹底させることにより、個人情報の保護を推進致します。

個人情報の管理

当社は、お客さまの個人情報を正確かつ最新の状態に保ち、個人情報への不正アクセス・紛失・破損・改ざん・漏洩などを防止するため、
セキュリティシステムの維持・管理体制の整備・社員教育の徹底等の必要な措置を講じ、安全対策を実施し個人情報の厳重な管理を行ないます。

個人情報の利用目的

当社は、あらかじめ本人の同意を得た場合および個人情報の保護に関する法律、その他法令により例外として取り扱うことが
認められている場合を除き、以下の利用目的の範囲内で個人情報を利用致します。

  • サービス・プロダクトに関するご連絡
  • 当社が発行するメールマガジンへの登録
  • その他これらに付帯関連する業務に資するための諸活動
  • 本セミナーの運営管理、資料送付、アンケートの実施、および今後のイベントやセミナーのご案内

ご提供いただいた個人情報は、当社と共催企業に共有されます。共有された情報は、上記利用目的の範囲内でのみ利用されます。

個人情報の第三者への開示・提供の禁止

当社は、お客さまよりお預かりした個人情報を適切に管理し、次のいずれかに該当する場合を除き、個人情報を第三者に開示いたしません。

  • お客さまの同意がある場合
  • お客さまが希望されるサービスを行なうために当社が業務を委託する業者に対して開示する場合
  • 法令に基づき開示することが必要である場合

個人情報の安全対策

  • 当社は、個人情報の正確性を保ち、これを安全に管理致します。
  • 当社は、個人情報の紛失、破壊、改竄、漏洩などを防止するため、不正アクセス、コンピュータウイルスなどに対する適正な情報セキュリティ対策を講じます。
  • 当社は、個人情報を持ち出し、外部へ送信するなどにより漏洩させません。
  • 個人情報の管理について問題がある場合は速やかに是正し、安全管理に努めます。

ご本人の照会

お客さまがご本人の個人情報の照会・修正・削除などをご希望される場合には、ご本人であることを確認の上、対応させていただきます。

法令、規範の遵守と見直し

当社は、保有する個人情報に関して適用される日本の法令、その他規範を遵守するとともに、本ポリシーの内容を適宜見直し、その改善に努めます。

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せ

当社の個人情報の取扱に関するお問い合せは下記までご連絡ください。

個人情報の取扱に関するお問い合わせ先

mk@principle-c.com

運営企業

株式会社プリンシプル

株式会社プリンシプル

「Googleアナリティクス」認定パートナーとして、データ解析を軸にオンライン戦略コンサルティングを行っているデジタルコンサルティングファームです。「データを収益化する」を理念に、データドリブンな戦略立案だけでなく、データ取得基盤の構築、データ可視化ダッシュボードの作成、運用型広告・SEO・LPOなどの集客施策をワンストップで提供しています。

お問い合わせ

株式会社プリンシプル セミナー運営事務局
TEL:03-6206-9003
E-mail:mk@principle-c.com