「集客施策をしているがCVRが伸びない、売上が伸びない」「クリエイティブに原因があるかもしれないが、どこを改善すれば良いか分からない」など、マーケ戦略でさまざまなお悩みを伺います。

本ブログでは、マーケ戦略の中でもクリエイティブ戦略策定のポイントを解説します。実際に取り組んでいただくことで売上アップに繋がれば幸いです。

戦略策定が必要な理由

サイトの成果が向上しない原因は大きく2つに分かれます。「UX面に課題がある」ことと「集客施策が最適でない」ことです。

「UX面に課題がある」場合の原因を細分化すると、大きく3点に分類できます。

①デザインがターゲットにマッチしていない
②ターゲットが求める情報が足りていない
③ユーザビリティに問題がある

これら3つにサイトの要素を紐づけると下記のようになります。

①デザインがターゲットにマッチしていない:サイトのデザイン、画像、フォント、色見
②ターゲットが求める情報が足りていない:比較検討するための情報、商品やサービスで得られるメリット、自社特有の強み
③ユーザビリティに問題がある:サイトのUI導線

これらの中に成果が向上しない要因があります。要因を調査・特定して、クリエイティブ戦略、つまり構成案やワイヤーフレーム、広告バナーに反映させることが必要です。

戦略策定のための調査

クリエイティブ戦略策定のための調査は、ターゲット理解、自社ブランド理解、ユーザービリティ課題把握の3つの基軸をもって進めることがポイントです。なぜなら、これらは以下のサイトの要素・内容を決める材料になると考えるからです。

  • デザイン、画像、フォント、色見:ターゲット理解、自社ブランド理解
  • 必要情報:ターゲット理解
  • メリット、強み:自社ブランド理解
  • UI、導線:ターゲット理解、ユーザービリティ課題把握

3基軸を明らかにするために有効と考える調査手法と対応してる基軸を紹介します。こちらは弊社で実際に行っている調査手法です。

以下は、3つの基軸に対応する有効な調査手法です。弊社でも実際にこれらを実施しています。

アンケート調査、ユーザーテストが3基軸をすべてカバーしていますが、他の調査を組み合わせることでより正確な結果が得られます。

戦略策定のアウトプット

3基軸(ターゲット理解、ブランド理解、クリエイティブの課題把握)に基づいた調査により明らかになった課題や気づきに対して、改善の方向性を整理します。次に、それらをもとに構成案、ワイヤーフレーム、バナーといったクリエイティブに落とし込んでいきます。

以下のワイヤーフレームは広告用のLP向けに作成したものです。
※実施した調査:GA分析、担当者ヒアリング、ユーザビリティ調査、アンケート、競合調査、サービス調査、口コミ調査

このLPに変更したことで、CVRを+0.4%向上させることができました。

さいごに

この記事では、クリエイティブ戦略策定のポイントを解説しました。

UXの戦略策定のためには、徹底した①ターゲット理解、②自社ブランド理解、③ユーザービリティ課題把握を行い、その結果をクリエイティブに落とし込むことが重要です。そのためのポイントを紹介しましたので、ぜひ実践してみてください。

分析設計の方法やまとめ方で不明点などございましたら、弊社にご相談いただければ幸いです。また、弊社では集客(SEO、広告)の戦略策定から実行もご支援しております。集客施策を見直したい、新たに戦略を策定したいなど、お気軽にお問い合わせください。

お気軽にご質問、ご相談ください

関連タグ

斎藤美子

通信キャリアのパートナー営業、オンラインメディアのBtoB営業を経て、2018年にプリンシプルに入社。データ解析コンサルタント。

関連ブログ